
地域の声を学校へ【第2回 学校評議員会】
今日は、第2回学校評議員会が行われました。4名の評議員の方と2年生、3年生の授業を参観しました。その… ... 続きを読む

観て、聞いて、体験する!!五感で楽しむ鑑賞会
今日は音楽鑑賞会でした。今年は打楽器奏者と作曲家(ピアニスト)によるアンサンブルユニット「フラワービ… ... 続きを読む

かわいらしい声が響きました!【音楽集会 1年生】
今日の音楽集会は、1年生です。いつもと違って、体育館は暗幕を閉めて暗くなっていました。ステージの上に… ... 続きを読む

初めてのミシン【5年 家庭科】
5年生は、家庭科の学習でミシンの使い方を学びます。今日は初めて上糸、下糸をつけて実際に縫う学習です。… ... 続きを読む

夜の校舎に響き渡る悲鳴【PTAナイトツアー】
19日(土)、夜の学校を利用してPTA主催のナイトツアーが行われました。あいにくの雨模様でしたが、多… ... 続きを読む

令和元年度 折り返し地点です!【前期終業式】
今日は前期終業式です。年間206日間のうち、105日間が終了しました。残りは101日間です。校長先生… ... 続きを読む

自分の体力はどれくらい?【3~6年 新体力テスト】
10月とは思えない暑さの中、3年生から6年生が新体力テストを行いました。私たちが子どもの時には「スポ… ... 続きを読む

薬物への正しい知識を持とう!【6年 薬学講座】
音楽集会が終わってほっとした6年生。続いて薬学講座がありました。違法な薬物が体に与える影響について映… ... 続きを読む

美しい歌声が響きました!【音楽集会 6年】
昨日は音楽集会がありました。発表は6年生です。この日のためにたくさんの練習を重ねてきた6年生。少し緊… ... 続きを読む

洗濯は大変だ!【3年 社会】
今日の5時間目に、職員室の外から子どもたちの元気な声が聞こえてきました。何かな?と見てみると、3年生… ... 続きを読む