
合唱指導を受けました【5・6年】
5年生と6年生は、卒業式に向けて合唱の練習をしています。 今年度も専門家の先生をお迎えして御指導いた… ... 続きを読む

来年度に向けて【4・5・6年】
来年度に向け、6年生から5年生に鼓笛が、5年生から4年生にソーラン節が引き継がれています。 自分たち… ... 続きを読む

古典芸能に親しむ会を開きました【6年】
長泉町では、6年生を対象に、古典芸能に親しむ会を開いています。 これは、落語家による「落語」を実際に… ... 続きを読む

高齢者介護講座を行いました【3年】
3年生を対象に高齢者介護講座が開かれました。 長泉町役場長寿介護課主催のもので、3年生全員が体育館で… ... 続きを読む

森林ESD出前授業【5年】
5年生の各クラスで森林出前授業を実施しました。 森林プロ(森林で働く人)との対話をとおして、森林を育… ... 続きを読む

挨拶運動をしています【6年】
6年生が「火曜日はあいさつの日!」として、あいさつストリート運動を展開しています。 毎週火曜日の有志… ... 続きを読む

読み聞かせが再開しました
北小読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせが再開しました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受… ... 続きを読む

学校環境緑化モデル事業完成式典を行いました
北小フェスティバルを行った同じ日の午後、学校環境緑化モデル事業完成式典を行いました。 この事業は、学… ... 続きを読む

北小フェスティバルが開催されました【全学年】
北小フェスティバルを、3年ぶりにこれまでの形に戻して実施しました。 今回は「子供たちが主役」であるこ… ... 続きを読む

社会体験学習のため中学生が来校しました【低学年】
長泉中学校の2年生8名が社会体験学習のため来校し、低学年の学級に入り職業体験をしました。 朝は、校長… ... 続きを読む