
長北小作品展【6年生・模型製作クラブ】
コロナ禍の中、参観日もなくなってしまっているので、少し学校の中の紹介をしたいと思います。D棟につなが… ... 続きを読む

バスの正しい乗り方は?【バスの乗り方講座 2年】
4連休が終わり、学校に子供たちの明るい元気な声が響きます。今日は2年生の「バスの乗り方講座」が行われ… ... 続きを読む

笑顔日本一への道!【児童会の取り組み】
「笑顔日本一」を目指して、児童会の取り組みは続ています。毎週月曜日には、正門に並んで笑顔の挨拶を率先… ... 続きを読む

楽器を持って!鼓笛練習【6年】
朝は雨模様でしたが、雨も止んでくれました。天気も薄曇りで砂埃もたたず、外での鼓笛練習にとっては最高の… ... 続きを読む

伝統を引き継ぐために 鼓笛練習【6年】
学年別運動会に向けて、そして北小学校の伝統を引き継ぐために、6年生の鼓笛の練習が本格的に始まりました… ... 続きを読む

自分の命は自分で守る【避難訓練 5年】
今日は中休みが終了したタイミングで、地震を想定した避難訓練が行われました。校長先生からは、9月1日は… ... 続きを読む

水の出前授業&授業風景【4年】
今日は、4年生が学習の一環で、県の水利用課から講師の先生をお迎えして「水の出前教室」を行いました。水… ... 続きを読む

何ができるかな?&少人数指導【授業風景 3年・4年】
北小学校では、子供たちが確かな学力を身に付けていくために、算数の授業で少人数指導を行っています。3・… ... 続きを読む

秋はどんな遊びができる?【1年】
今日も1年生の教室へ行ってきました。教室に入ると、早速男の子が「双子の花が咲いたよ!」とクラスの友達… ... 続きを読む

授業風景&給食訪問【1年・2年】
台風の影響で東海地方も今週は雨が多い予報です。今日も、晴れ間が見えたり、強い雨が突然降ったり、悩まし… ... 続きを読む
