
良いお年をお迎えください
職員玄関の植木も、クリスマスバージョンからお正月バージョンへと変わりました。地域学校協働本部事業、コ… ... 続きを読む

税金って、こんなところに使われていたんだね【租税教室 6年】
23日月曜日、今日は6年生の租税教室が行われました。長泉町の税務課の方が来校し、税金はなぜ必要なのか… ... 続きを読む

未来に向かって!【キャリア講話 6年】
20日の金曜日、6名の講師をお迎えしてのキャリア講話が行われました。キャリア教育の一環として、実際に… ... 続きを読む

目標に向かって走り抜け!【持久走 3年生】
19日の木曜日、1時間目に3年生が持久走の記録会を行っていました。保護者の方も応援に訪れ、子ども達は… ... 続きを読む

給食、美味しいよ!【このはな保育園】
今日は、このはな保育園の園児20名が、北小学校へ給食体験にやってきました。本当は、ふれあい交流会も予… ... 続きを読む

メリークリスマス!【地域が学校協働本部ボランティア】
年末が近づいてきました。それを感じさせてくれるのが、職員玄関の門松です。毎年ボランティアの方々が準備… ... 続きを読む

北小の善意をお届け【赤い羽根募金贈呈式】
13日(金)の13:00から、校長室で社会福祉協議会の方に北小学校の福祉委員会の児童が代表として贈呈… ... 続きを読む

健康のためにいっぱいのお茶を!【ちょうどいい緑茶贈呈式】
13日(金)、池田修長泉町長様が北小学校へ来校され、ちょうどいい緑茶(静岡茶スティック)の贈呈式が行… ... 続きを読む

小学校ってどんなとこ?【中央保育園 来校】
12日(木)に中央保育園の園児さんたちが北小学校へ学校見学にやってきました。来年1年生になるので、1… ... 続きを読む

頭も体も鍛えよう!【5年外国語 2年体育】
今日はこの時期には珍しく、あたたかな陽射しが降り注ぎ、子ども達も朝から元気に運動場を走っていました。… ... 続きを読む
