長泉町立北小学校

自他を大切にし、新しい明日をひらく北小の子
合言葉「あなたが大切」
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

更新情報

HOME > 更新情報

「How are you ?」の階段ができました

ALTの先生が英語に慣れ親しんでもらおうと階段にステッカーを貼ってくれました。歩きながら、「なんて言… ... 続きを読む

2018年9月19日 お知らせ

3年生 社会科 スーパーマーケットのひみつ

3年生が社会科の学習で近くにあるスーパーマーケットに見学に行かせていただきました。スーパーマーケット… ... 続きを読む

2018年9月18日 お知らせ

3年生 ふれあい給食会が行われました

いつもおいしい給食をいただき、みんな健やかに成長しています。今日は、給食の材料になる野菜やお肉を地元… ... 続きを読む

2018年9月14日 お知らせ

6年生 図工 せんたくばさみで夢の世界

6年生が図工で洗たくばさみを主な材料として、夢の世界を表現しました。完成した後は、6の2ランドと銘打… ... 続きを読む

2018年9月13日 お知らせ

6年生 家庭科 オリジナルエプロンを作ろう

6年生は家庭科で「楽しくソーイング ~オリジナルエプロンをつくろう~ 」という学習に取り組み始めまし… ... 続きを読む

2018年9月10日 お知らせ

9月の代表委員会が開かれました

今回の議題は11月に行われるフェスティバルのテーマの募集をかけることと北小の自慢であるあいさつをより… ... 続きを読む

2018年9月6日 お知らせ

6年生 算数 組み合わせ方

ケーキを2種類選ぶ時の組み合わせ方や腕相撲大会の総当たり戦の方法を考える授業をしていました。 ノート… ... 続きを読む

2018年9月6日 お知らせ

購買が中休みに変わりました

9月から購買窓口を中休みに開くことにしました。当日の1・2時間目に使いたいものを購入することができな… ... 続きを読む

2018年9月3日 お知らせ

第1回 クラブ活動が行われました

今年からクラブ活動が夏休み明けから行われました。待ちに待ったクラブ活動なので、子どもたちはとても楽し… ... 続きを読む

2018年8月31日 お知らせ

4年生 理科「暑くなると」の学習

4年生では季節の移り変わりとともに植物や動物がどのように変化していくのか学習しています。植物ではヘチ… ... 続きを読む

2018年8月31日 お知らせ

前に進む 1 … 65 66 67 68 69 70 71 72 73 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (703)
  • 行事 (24)
最新の記事
  • 6年生 修学旅行 19:00 足柄サービスエリア通過
  • 6年生 修学旅行 18:20 海老名サービスエリア発
  • 6年生 修学旅行 16:35 東京を出発
  • 6年生 修学旅行 13:30~16:20劇団四季ライオンキング
  • 6年生 修学旅行 12:20 お弁当
  • 6年生 修学旅行 11:00~12:10 科学未来館
  • 6年生 修学旅行 9:30 東京タワー
  • 6年生 修学旅行 8:45 ホテル出発
  • 6年生 修学旅行 7:00 朝食
  • 6年生 修学旅行 18:30 夕食
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立北小学校
〒411-0934 静岡県駿東郡長泉町下長窪1060
TEL:055-986-0400
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ対応マニュアル

© 2016 - 2025 Nagaizumi North Elementary school