長泉町立北小学校

自他を大切にし、新しい明日をひらく北小の子
合言葉「あなたが大切」
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン

更新情報

HOME > 更新情報

1・2年生 メディアリテラシー

インターネットの上手な使い方を学びました。お家でのタブレットやスマホの使い方を考えました。   ... 続きを読む

2023年9月21日 お知らせ

3年生 生産者とのふれあい給食

給食で食べている野菜の生産者の方と一緒に給食を食べました。その後、野菜をつくっている思いや大変なこと… ... 続きを読む

2023年9月20日 お知らせ

4年生 音楽

「いろいろなリズムを感じとろう」の学習。旋律に合わせて手拍子をしたり、4つの言葉を使ってリズムをとっ… ... 続きを読む

2023年9月19日 お知らせ

防災訓練からの防災学習

中休みに防災訓練を行いしました。その後の3時間目に、各クラスで避難訓練の振り返りとパワーポイントを使… ... 続きを読む

2023年9月15日 お知らせ

中休みに 読み聞かせボランティアスタート

読み聞かせボランティアがスタートしました。中休みに、スマイルホールと音楽室の2か所で、読み聞かせを実… ... 続きを読む

2023年9月14日 お知らせ

支援級の学習

今日は、特別日課。1日の予定を分かりやすく提示して学習を進めています。 ... 続きを読む

2023年9月13日 お知らせ

6年生 道徳

道徳「オリンピックのくれたもの」。オリンピックのボランティアスタッフの話から、公共のために役に立つこ… ... 続きを読む

2023年9月12日 お知らせ

5年生 社会

社会「米づくりのさかんな地域」の学習です。米作りが1年を通して計画的に行われていることや、工夫や努力… ... 続きを読む

2023年9月11日 お知らせ

3年生 情報モラル教育

今年度、低学年(1~3年生)対象に情報モラル教育を行います。各クラス5時間行う予定です。今日は、3年… ... 続きを読む

2023年9月7日 お知らせ

3年生 理科

音のふしぎの学習です。糸電話で声が届くのは、糸が震えているからだと気づきました。    ... 続きを読む

2023年9月6日 お知らせ

前に進む 1 … 16 17 18 19 20 21 22 23 24 … 73 次に進む
カテゴリー
  • お知らせ (703)
  • 行事 (24)
最新の記事
  • 6年生 修学旅行 19:00 足柄サービスエリア通過
  • 6年生 修学旅行 18:20 海老名サービスエリア発
  • 6年生 修学旅行 16:35 東京を出発
  • 6年生 修学旅行 13:30~16:20劇団四季ライオンキング
  • 6年生 修学旅行 12:20 お弁当
  • 6年生 修学旅行 11:00~12:10 科学未来館
  • 6年生 修学旅行 9:30 東京タワー
  • 6年生 修学旅行 8:45 ホテル出発
  • 6年生 修学旅行 7:00 朝食
  • 6年生 修学旅行 18:30 夕食
アーカイブ
ページのトップへ
長泉町立北小学校
〒411-0934 静岡県駿東郡長泉町下長窪1060
TEL:055-986-0400
静岡県長泉町 学習指導要領「生きる力」:文部科学省
  • HOME
  • 学校の概要
  • 学校の歴史
  • 学校経営
  • 学校アクセス
  • グランドデザイン
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ対応マニュアル

© 2016 - 2025 Nagaizumi North Elementary school